| マイホーム不動産が、仲介手数料最大0円の理由 | 八王子市、日野市、あきる野市、昭島市のマンション、一戸建て、土地の売買をするならマイホーム不動産株式会社

お知らせ

  1. お知らせ
  2. マイホーム不動産が、仲介手数料最大0円の理由

マイホーム不動産が、仲介手数料最大0円の理由

↓YOUTUBEでも簡単な動画をあげていますので、こちらもご覧頂けたら嬉しいです!

本日は、マイホーム不動産のホームページに遊びにお越しくださいまして、誠にありがとうございます!
マイホーム不動産は八王子市と日野市などを中心に、東京都下の不動産売買仲介を行う会社です。
「仲介手数料0円」は主に、新築や売地分譲リノベーション戸建などの「売主様が業者様の場合」「物件購入の場合」とさせて頂いております。  

こちらのページでは、「なぜマイホーム不動産では不動産の購入手数料が無料なのか?」というお話をしていきたいと思います。

売主様が業者さんの場合、手数料が頂けるから

不動産売買は、売主様が業者さんの場合は売主さんから仲介手数料が頂けます。

不動産の業法では、

(物件金額の3%+6万円)+(消費税)を上限に仲介手数料を売主様買主様の両方から頂くことができる」

と仲介手数料の上限額が決められています。

これはあくまでも上限値ですから、下げる分には「会社の企業努力」という一言に尽きるのです。

しかし利益を出さずして会社の存続は不可能です。


購入の際も中古物件などで共同仲介になる場合は、売主様からの仲介手数料は売主様側の不動産会社が頂くというシステム上、手数料0円は難しい場合もございます。

もちろん物件をご案内する時点で、仲介手数料のあるなしをしっかりとお伝えしておきますのでご安心くださいませ。

また不動産売却の場合は、この最大0円は適用されませんので、予めご了承くださいませ。

手数料を両方からもらう時代は、無くなると思っていた

日本ではいつからか、仲介手数料は売主様と買主様の両方から頂くのが、慣習になっています。

しかしアメリカなどではそんな日本に先取り、かなり以前から不動産売買の仲介手数料は片方から頂くようなシステムが主流となっていた様です。

資本主義の視点から考えても、古い慣習が長く続く訳はないだろうと、ふっと思う場面がありました。
現代の様な情報がすぐに手に入る状況の中では、仲介手数料を売主様と買主様の両方から頂く慣習は、長くは続かないと考えていました。

そう考えると、例えば将来的に更に雇用を拡大することを視野に入れると、最初の段階で会社としての収支をしっかり捉えておく必要があると思いました。

会社に勤めているならその会社に従うべきですが、将来を見通すなら、初めから無料にしてその上でどこまでできるのか!?挑戦をする事に致しました。

挑戦はまだまだスタートしたばかりです。

YouTubeやSNSも活用し、しっかりと訴求を行っていきます

これは月々のお客様のご契約状況によっては、かなり弊社にとって苦しい数字になるのかもしれません。
しかし!マイホーム不動産は、大手不動産会社でかかる無駄とも言えそうな経費をザクっと削っています。


ロゴやアニメーション、動画なども趣味で自作です。(時間が5倍くらい欲しいです!)
ロゴデザインやYouTubeの動画作成なども、「勉強!勉強!日々勉強!」をさせていただいております。
その為インターネットの訴求力をどんどん上げていき、売却の販促活動もしっかりと行っていく準備ができております。

また代表の鈴木は、実直で真面目、不動産経験が21年を迎える大ベテランです。

お客様の信頼も厚く、昔お世話になったお客様や業者さんからご連絡を頂くこともとても多い人です。

秘密裏に売却をしたい場合やマイホームのお買換え、複雑な案件なども、しっかりと段取りを組んで行って参りますから、安心してお任せ頂けると自負しております。

ですからマイホーム不動産では、仲介手数料をむやみやたらとディスカウントするわけではございません。

質の高いお取引をして頂くための、一つの手段であると考えております。

まずは、不動産業界のイメージを変えるところから取り組んでいきたいのです。

八王子市・日野市・・・多摩地域の発展に、役に立ちたい!

マイホーム不動産でははっきりとしたポリシーを根幹に据え、長きに渡って八王子市や日野市など、多摩地域全体の発展のお手伝いまでを目標としております。

基本的に23区外エリア多摩地域限定で、八王子市をメインとして活動致します。

またマイホーム不動産では、少数精鋭で仕事効率を良くするため、またお客様との信頼が構築できてこそ自分も気持ちよく仕事ができると考え、それを目指しております。

例えば「物件が気に入ったので契約しようとしたら、事故物件だった。そういうのは避けたいと最初から担当に話していたのに、直前で知り契約を迫られた。」など、なんの意味があるのか意味不明なシチュエーションで、事実を隠されたりすることがあるそうです。

しかしそういったやり方ではお客様はもちろん、弊社の方にもデメリットしかないと、マイホーム不動産では考えています。

おそらくそういった事を続けていると、自身の仕事が嫌になってきてしまうのではないかと思います。
さらに、後にトラブルになる事の方が、弊社にとっての時間的損失が大きいと判断します。

本来は当たり前の事ですが、自分で言わなければお客様にも伝わりません。マイホーム不動産の方向性を皆様に知って頂く機会があればと、ここに記載させて頂きました。

「自社の利益だけではない!WINWINのビジネス」

「自社の利益だけではない、WINWINのビジネスこそが、自分も人も幸せになれる!」

これこそが、マイホーム不動産の目指す企業の形です。
この原理原則があるからこそ、ビジネスが成り立って継続していくのだと考えています。

もちろんしっかりと、自社の利益も家族との自由な時間も、生み出すつもりです。
そしてマイホーム不動産と関わって頂く皆様に、「楽しい!」と、喜んで頂けるサービスを展開していきたいと思います。

その為経営のスタートから、企業努力を「目に見える形」で皆様に提供していく事に致しました。
これは既存の不動産業界への挑戦でもあります。

本来は不動産の売買は非常に楽しく、前向きな作業です。
楽しく幸せに暮らすために、マイホーム不動産にぜひ、皆様のお手伝いをさせてください!

お問い合わせはこちらから 親切・丁寧に対応いたします!住まいのこと、お金のこと、不動産の素朴な疑問なんでもお気軽にご相談ください

042-634-9527

  • 営業時間:9:30〜18:00
  • 定休日:火曜日・水曜日

メールでのお問い合わせ

ページトップ